会社案内

アクセスマップ

アクセス
電車
近鉄(奈良線)「瓢箪山駅」下車 徒歩約10分
バス
近鉄(東大阪線)新石切駅発「旭町バス停」下車 徒歩1分以内(約30秒!)
阪神高速(13号東大阪線)「水走」出口より170号線南下約3分

寄り道マップ

※数字をタップすると詳細がご覧いただけます。

  • 1. ドリーム21

    プラネタリウムを備えるほか、スポ-ツホ-ルにはアスレチック設備もあります。天気のいい日は、家族連れで賑わいます。入場無料なところがGood!(駐車場は無料じゃなかったかも!?)ここも桜が綺麗ですよ(お花見シーズンは大賑わいです)

  • 2. 枚岡梅林

    春は、枚岡梅林
    2月から4月には、梅から始まり、桜の季節まで・・・綺麗な花が咲き誇り、たくさんの見物人で賑わいます。
    秋は、枚岡神社
    10月14・15日には秋祭りがあります。太鼓台が14~15台競いあって、神社を練り歩きます。当社の近くに太鼓を練習するところがありますが、太鼓の音を聞くと、「秋だなぁ・・・」と実感する次第です。

  • 3. 瓢箪山稲荷神社

    豊臣秀吉が大阪城を築城するにあたり、伏見桃山城から「ふくべ(瓢箪)の神」を分霊し、守護神として祀られたのが起源。お稲荷さんと言えば、商売繁盛の神様です。当社も毎年お参りに行っています。

  • 4. 花園ラグビー場

    日本最初のラクビ-専用グラウンドとして、昭和4年に開場しました。全国高校ラグビ-大会が毎年行われラガ-マンにとっては、聖地と言われるスタジアムです。

  • 5. 石切劔箭神社

    関西屈指の民間信仰の社と言われます。「デンボ(できもの)の神様」として有名で、オデキやニキビ、ガンの腫瘍に悩む人々がお百度参りをされています。参道の商店街もよくTVで紹介されています。